歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

受験校確定

方向性がブレブレで、なかなか受験校が確定しきれなかった我が家ですが、ついに受験校が確定しました。

夏以降、思うように成績が伸びず、志望校クラスを変更したり、やっぱり出戻りしたりと右往左往していたのは過去記事通りです。 

歩の強い希望もあり、今一度、夢の志望校クラスで頑張ることになり、この1ヵ月頑張ってきました。

その間にテストが3回あり、その結果次第で受験校を最終確定しようと考えておりました。

親子共々の希望としては、この3回のテストでいい結果を出して、大手を振って夢の志望校にチャレンジ!というシナリオが、最も望まれることには間違いありません。
ただ、親側の心の奥底には常に不安があって、
「今までの成績は行ったり来たり、そんなに上手く行くはずがない。
それならば、いっそのこと盛大にヤラカシ、夢の志望校は諦めて、元々の志望校、身の丈に合った志望校を受験すればいいのではないか。」
と歩の前では絶対に口が裂けても言えない、とってもイケイナことが心にあったことも事実です。

そんななか、月日はアッと言う間に流れ、最後の3つのテストの結果が出ました。
このブログでも結果を報告しましたが、以下の通りの成績でした。

第3回合判SO
偏差値 60超

12月マンスリーテスト
偏差値 55くらい

第4回合判SO
偏差値 60超(過去最高偏差値)

私の率直な気持ちは
「3回とも偏差値60オーバーを出してくれれば、文句なしに夢の志望校へのチャレンジへ送り出せたんだけど・・・。
マンスリーテストがなあ・・・。ただ夏以降の低迷からは脱して、上向きではある。
特に最後の合判SOは過去最高偏差値を出して、いい流れは来ている。
う~~ん。悩ましい・・・。」

って感じです。

夏以降、合計4回あった合格力判定SOの平均を見てみると、最初の2回は悪かったが、後半2回で盛り返しました。
これで平均偏差値は50後半になり、4回の平均で見ても当初の志望校の2回目の志望校判定はギリですが80%を超えました。

我が家の考えとしては、夢の志望校へはどの道、チャレンジなのは変わりない。
問題は安全校として、元々の志望校を押さえておきたい。
ただし、2月1日にチャレンジすると、元々の志望校の1回目は受けられない。
元々の志望校の2回目の偏差値は1回目に比べて大きく上がるため、その2回目で安全に合格できる力があるのか?というのが志望校選定のポイントでした。

歩にそれとな~く、「志望校どうしようか?」みたいな話を振ってみたら、
「後半2回のSOで偏差値60超えたんだから、夢の志望校を受けるのは当然でしょ!?」
みたいな雰囲気を醸し出してきます(笑)

親としては、その間にあったマンスリーテストの凹みが気になるんだよね・・・。
名前はマンスリーテストだけど、テストの範囲もないし、内容的にはただの実力テストでSOと変わらないよね~。SOとの違いはサピ生だけか、外部生も受けられるかの違いだけだよね・・・。

いろんなことを考えだすとキリがないので、感情を抜きにして数字だけを見てみることにします。

1日に夢の志望校にチャレンジするとして、2日以降の受験校を考えてみます。
元々の志望校と、その元々の志望校と同じくらいの偏差値帯の学校2校を安全校として考えます。
少し厳しめに見て、合格確率を70%としてみると、両方ともに落ちる確率は

3/10×3/10=9/100
9割方は受かるということだけど・・・。

2月2日~4日まで、元々の志望校と同じくらいの偏差値帯の学校を3連戦すると

3/10×3/10×3/10=27/1000
全滅する確率は3%以下
受験である以上、どんなに保険をかけても100%安全ということはないとわかっていますが・・・

 

 

腹を括りました!!

2月1日は夢の志望校へチャレンジします!
もうブレません!(たぶん)

泣いても笑っても残り1ヵ月弱。
歩!がんばれ!!

 

================== 

ブログランキングです。

   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

  
   

 

*****我が家で愛用している電子辞書です♪*****