歩の春休み中のお勉強ですが、先日入会したZ会で、少しづつ中学の勉強の予習をしています。 中高一貫校用のZ会の講座はタブレットで行い、なんと中学範囲の単元を最初から全て公開しており、各々のペースや順番でやることが可能です。なので、やろうと思えば…
先週、小学校生活最後の通知表を貰ってきました。 ほんの少し前、小学校に入学したかと思っていたのに、6年間、アッという間でしたね。 成績はいつもと同じような感じで全体的にそこそこ。 先生からの最後のメッセージ。「中学校でもリーダーシップを発揮す…
我が家では中学受験が終わってから、サピックスでもらった中学準備問題集や先日入会したZ会で英語の勉強をしています。 しかし、今までまったく英語の勉強をしてこなかった歩は、大苦戦しております。今日は小学生と英語について書きたいと思います。 小学校…
首都圏の実績NO.1中学受験塾のサピックス。そのサピックスの算数の教材の特徴の一つが『数値替え問題が多い。』ということです。今日は、この『数値替え問題』について書きたいと思います。 数値替え問題とは やり方を暗記するだけで意味がない? 入試では考…