歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

受験生とラジオ

今、Z会ではキャンペーンをしておりまして、資料請求された方にもれなく
星座早見表やお試し教材が無料でいただけます。

 

↓ ↓ 【資料請求はこちら】 ↓ ↓

 

我が家も星座早見表、ゲッツしました!
詳しいご紹介記事はこちら ↓ ↓

 

========================== 

今日は、いつもとちょっと違ったお話です。
毎度、内容のない駄文を垂れ流しているだけですが、今日はいつも以上に駄文&長文なので、お忙しい皆様は読み飛ばしていただいて結構です(笑)。

 

お子様が勉強しているときのBGMは、何ですか?
我が家は、角子が音楽を聴きながら家事をしており、歩はリビングで勉強しているので、角子の聞いている音楽が歩の勉強BGMとなっております。

角子は根っからの邦楽好きで、最近のアーティストだと「あいみょん」「米津玄師」「髭ダン」をよく聞いています。
90年代 2000年代の懐メロもよく聞いていますね。「MISIA」「globe」「スピッツ」「槇原敬之」「コブクロ」などがよく流れてきます。

私が、歩と一緒に勉強するときは、角子の流している曲を勝手に消して、私の好きな洋楽を流すことがあります(笑)
学生時代によく聞いていた「オアシス」「ベック」「プライマル・スクリーム」、古いところだと「デビッド・ボウイ」「ジャム」「クラッシュ」などを流しています。
歩の時代には、今以上に海外に出る機会も多くなると思うので洋楽の古典である「ビートルズ」「ローリングストーンズ」も知っていて欲しい名曲ということで流すこともあります。

ここからが今日の本題。
ちなみに、私の学生時代、勉強のBGMはもっぱらラジオでした。

私は、中学受験は経験していませんが、高校受験や大学受験はしました。
高校生くらいになると受験勉強が夜遅くなることもあり、家族が寝静まった後、一人で勉強をするのは心細く、よくラジオをかけていました。

気を紛らわすには音楽でもよかったのですが、夜の静かな空間では、孤独感を感じることが多く、この瞬間、僕以外の誰かが起きていて、つながっているというライブ感が欲しくなり、自然と生放送のラジオに流れていくことが多くなっていきました。

当時私が好きだったラジオ番組は「ヤングタウン」(関西ローカルなので関東の方は知らないかも)や深夜ラジオの定番「オールナイトニッポン」を聞いていました。
私がよく聞いていたANNは「福山雅治」「松村邦洋」「ユーミン」「石川よしひろ」「ナインティナイン」とかかな。

 

↓ ↓ 当時ANNでやっていたストップ エイズ キャンペーンのCD

f:id:keima-no-takatobi:20200124201328j:plain



ラジオの欠点は、聴いていると楽しすぎて、勉強がおろそかになってしまうということ(笑)。
そして、気が付くとハガキ職人(毎週、番組に葉書を投稿するヘビーリスナーのこと)になってました(笑)
当時から書くことが好きだったから、今もこうやってブログを書いているのかも!?
ANNは競争率が高くて、あまり読まれなかったけど、関西ローカルの番組では結構、読まれたり、電話をかけてパーソナリティと話をしてました(笑)

それ以来、ラジオのヘビーリスナーになり、今でも会社の行き帰り、移動中などはラジオを聞いています。今は、ラジコというアプリがあり、聞き逃した番組も後から聞けるので非常に重宝しております。
最近のお気に入り番組は「アルコ&ピースのD.C.GARAGE」(ANN時代から聞いてます)「JUNK伊集院光 深夜の馬鹿力」「JUNK爆笑問題カーボーイ」「クリーピーナッツのANN0」「佐久間宣行のANN0」「神田松之丞 問わず語りの松之丞」などです。

そして、最近、急に気になってきたのが、TOKYO FMの「SCHOOL OF LOCK!」という番組です。
放送時間が平日の22時からなので、仕事が遅くなった帰りなどにたま~に聞いているくらいでした。
「SCHOOL OF LOCK!」は10代向けの番組で、アラフォーのおっさんが聞くような番組ではありません(笑)
流行り音楽を流したり、学校や
恋愛、部活、勉強のことなどをリスナーからのメールや電話で話したりします。
ときには、いじめなどの難しいテーマを話すこともあります。
今の時期は受験の話題が中心です。
歩の中学受験の勉強を始める前は、「俺も昔、受験勉強したよな~」程度くらいしか感じませんでした。
しかし、この1年、歩と一緒に受験勉強をしてると10代のリスナーからのメールの内容が気になるようになってきました。
さすがに小学生のリスナーはいないので、高校受験や大学受験のことなのですが、
みんなそれぞれに悩み、もがき、頑張っている声を聴くと、歩もいろんなことを感じながら勉強しているのかな~と思ってじんとしてしまいます。
先日のセンター試験後の放送のとき、残念ながら思うような結果が残せなかったリスナーの女の子が電話で話している声を聴くと、マジで電車の中で泣きそうになりました・・・。

ラジオのいいところは、パーソナリティとリスナーの距離が近いところです。
テレビでは出演者と視聴者が直接、リアルタイムにつながることは一部の特番をのぞいて、ほとんどありません。
しかし、ラジオはリスナーとパーソナリティが直につながることができる媒体です。
私が学生時代、ラジオにはまったのもこの距離感が好きだったからです。
別に自分で直接、メールをしなくても、自分と年齢や境遇の似ているリスナーが参加しているのを聞いていると、みんなとの一体感を感じることができます。
当時は、24時間SNSで友達とつながっている今と違い、深夜は本当に孤独でした。
でも、ラジオの電波を通してみんなとつながりを感じると、不安な気持ちがやわらぎました。

結局、受験勉強はひとりの孤独な戦いです。
ですが、学校の仲間であったり、塾での仲間、そして私の場合は、深夜ラジオが心の支えでした。
歩には受験勉強を通して、たくさんの仲間や心の支えを作ってほしいと思います。
学校の仲間やサピックスでの仲間、信頼できる先生。
小学生では、なかなか難しいかもしれないけれど、中学生になったら、勇気を与えてくれる1冊、つらいときに癒してくれる1曲、心にしみる映画。何でもいいので人生の指針になるものを見つけてほしいと思います。

いつも以上に、しっちゃかめっちゃかで、私の一方的なラジオ愛を語る内容になってしましましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

====================== 
6年生のみなさん。
体調に気を付けてください!

ポチっと応援して頂けると嬉しいです!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ