歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

サピックス、6年生のスケジュール

本日、サピックスの保護者会に行ってまいりました。

f:id:keima-no-takatobi:20200108192051j:plain

 

平日の午前中なので、通常は奥さんが参加するのかと思うのですが、我が家の受験担当は私、父の桂馬なので、仕事の都合をつけて参加してきました。

「奥様ばかりの中で参加するのは、気が引けるな~。」と思っていたのですが、意外とパパの参加が多くて驚きました。
「中学受験は家族戦」なんだと改めて感じました。


今回のテーマは新6年生のスケジュールと勉強法についてです。

●5年生
月・水・金 90分×2コマ

●6年生 前期
火・木(平常授業) 80分×3コマ

今までの授業と同じ内容。
インプット優先の授業。
土(土曜特訓) 75分×4コマ
実戦での得点力をつけるための演習中心の授業。
アウトプット優先の授業。

日数は週3で変わりませんが、1日の授業時間が1~2時間増えます。
今までの180分でも長いのに、更に長くなります。
更にサピックスは休憩なしのノンストップ!

いや~サピ生には本当に頭が下がります。
学校が終わってから、塾で4時間もお勉強。
ここまでやらないと戦えない今の中学受験は本当に壮絶です。

更に5年生の時はお休みだったゴールデンウィークにはGS特訓というものがあります。
時間は、なんと8時間!!
サピックス初のお弁当持参となります。
角子!よろしく!!

更に更に、9月以降は日曜日にSS特訓なるものが始まります。
日曜日も丸一日、サピックス漬けになります。

今は日曜日ありきの1週間の復習になっていますが、その日曜日にも授業が入り、しかもその日曜日の授業の復習もしなければいけません。
ハッキリ言って無理っしょ!!

SAPIXのSはドSのS!!

今から考えただけで、ゾッとしますね・・・。
歩はサピックスの仕打ちに耐えられるのでしょうか?

テストについては今まで通り毎月あり、クラスの昇降があります。
5年生までは、そのテストの結果で約1ヵ月のクラスが決まっていましたが、6年生では更に小テストで授業ごとにクラスの昇降を行います。

サピックス的には頻繁なクラス昇降により、モチベーションを高め、1点の重みを実感してもらうという狙いがあるのかと思いますが、これはメンタルの強さが試されますよね。
日々の昇降にやりがいに感じて前向きに取り組むのか、それとも、プレッシャーになり苦痛と感じるのか・・・。
どっちにしろ、かなりの負荷がかかることは必至ですね・・・。
歩は、将棋で昇級の一番や負けたら終了のトーナメント戦を何度も戦っているので、その経験を生かして、がんばってくれればなと思います。

 

長文になってしまったので、保護者会で話された6年生の勉強法については、明日のブログで書きたいと思います。

====================== 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ポチっと応援して頂けると嬉しいです!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

ツイッターもやっております。