中学受験において、子供のスケジュール管理こそが、親の最も重要な仕事のひとつだと思っております。
しかし、これが一番難しい。
皆様も重々、ご承知のことだと思います。
それは我が家でも同様。
以前の記事で、スケジュール管理について書きましたが、その後についてご報告いたします。
キッチンタイマーを購入して、時間管理を始めたわけですが、最初は上手くいきました。
しかし、慣れてくると徐々に弊害が見えてきました。
その弊害とは、時間さえ守ればいいんでしょ問題です。
各行動に時間制限を設けたのですが、その時間さえ守ればいいんでしょと、毎回、ギリギリでしか行動しなくなったのです。
例えば、小学校から帰ってきたら、60分以内に宿題&おやつを終わらせるというルールを作ったのですが、スタートから50分くらいまでおやつを食べながらダラダラして、10分くらいで適当に宿題をやっつける。
他にも、ご飯とお風呂はセットで60分以内というルールも作ったのですが、タイマーがスタートしてもダラダラ、ゴロゴロしていて、ラスト10分くらいでお風呂に入って、ご飯をかきこむ。
最後の帳尻だけ合わせりゃいいんでしょということで、時間制限を設けたことが返ってダラダラを誘発することになってしまったのです。
結局、ルールを決めてもこうなっちゃうのか・・・と途方に暮れてしまいました。
他に何かいい方法はないのかな~と、しばらく、思い悩んでいたのですが、ふといい考えが思いついたのです!
歩の性格を逆手に取った作戦です!
歩はこう見えても、意外と真面目な性格で小学校の宿題は必ず提出するし、風呂も入らないで寝るということはありません。
そこで考えた作戦は
やらなければいけないことは後回しにする作戦です!
今までは小学校から帰ってきたら、まず宿題をさせてましたが、宿題は寝る前にすることにしました。お風呂も宿題が終わった後、寝る直前に入ることにしました。
こうすることで、サピックスの勉強が終わったあとは、疲れているので、ダラダラすることなくテキパキと小学校の宿題をこなし、さっと風呂に入って寝るという流れができました。
本当はやらなければならないことから先にするというのが、正しい順番だと思うのですが、どうしても、まだまだ時間があるとダラダラしてしまうので、苦肉の策です(苦笑)
逆に夜の寝る時間に帳尻を合わせさせることにしたのです。
今のところはこの作戦で上手くいっていますので、しばらくこの作戦でいこうと思ってます。
今度はうまくいくかな!?
===================
最近は真面目にブログを更新しております。
引き続き応援をよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓