歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

中学新生活、我が家の英語スタートダッシュ!?

進学する中学校も決まり、ホッと一息をついているところに届く、LINEに届くかつての戦友ママさんたちからの次の動き。
「〇〇塾の説明会に行ってきた。」
「●●くんが△△塾の特待試験に受かったらしい。」
「■■の英語塾がいいらしい。」

すでに次の戦いが始まっているようです・・・。
せっかく中高一貫校に入ったのに、いきなり深海魚になってしまっては、元も子もありません。

親の悩みの種は尽きないのですが、特に我が家で心配していたのは英語・・・。
昨今、小学校、早いご家庭では、幼稚園や保育園時代から、英語教室に通っている方も少なくはありません。
帰国子女も、珍しい存在ではなくなってきました。
「英語は中学から、みんな横一線だから、がんばろう!」というのは、遠い遠い昭和のお話。

今回はそんな我が家の、中学受験が終わってからの英語の取り組みについて書きたいと思います。

中学受験終了時の歩の英語力

歩の英語は、小学校で受けていたナンチャッテ英語授業のみでした。
小学校の英語の授業は、文法などの難しい話は一切なく、みんなで楽しく英語でお話ししましょうというものでした。

とはいえ、歩の学校では小学校1年から英語の授業があったので、簡単な単語や、挨拶くらいは知っているのかなと、試しにいくつかの質問をしてみました。

桂馬「英語で曜日を言える?」
歩「え~と、サンデー、マンデー、え~、忘れた!」
桂馬「・・・。」

桂馬「じゃあ、おはようは?」
歩「グッドモーニング!!」
桂馬「こんばんはは?」
歩「・・・。」

桂馬「じゃあ、自分の名前を英語で自己紹介してみて。」
歩「アユ~ムです!」
桂馬「なまっただけやん!」

つまらない漫才みたいなやりとりですいません。
つまり、英語力は限りなくゼロに近かったのです。

とりあえず『Z会』に入会

このまま何もしないで、手をこまねいているだけではヤバいと思ったので
『Z会』の通信添削に入会したのは前回書いた通り。

↓ ↓ 【『Z会』の詳しい内容、資料請求はこちらから】↓ ↓

 

これから中学に行くんだから、いつまでも親が勉強に付き添っているのは良くないと思い、自分で考えて計画的にやるようにと放置プレイにしていました。
しばらくして、どんな感じでやっているのかなと見てみると、数学は楽しいみたいで、どんどん進めているのですが、英語が放置気味・・・。
「数学は面白いけど、英語はよくわからないから、あまりやる気が起きない。」とのこと。
何がわからないかのかと聞いてみると
●単語がわからない。
●文法用語がよくわからない。
●数学は、解いていて爽快感があるけど、英語はつまんね。

このままでは、絵にかいたような英語ズッコケパターンになりそうな気がしたので、英語だけは、今しばらく面倒を見ようということにしました。

サピックスの初期時代のような感じ

横に座って一緒に英語をお勉強することになりました。
サピックスの初期時代に戻った感じです(笑)
ある程度、英語を勉強してきた大人からしてみれば、何てことないことも、英語初心者の歩には、取っ付きづらいことが多いみたいです。
最初のbe動詞から、しつこいくらいに丁寧に、ひとつひとつ確実にやっていく方針で、取り組むことにしました。

中学受験が終わってから、小学校の友達と遊びまくっていましたが、空き時間を見て、中学受験の延長戦のような感じで、一緒に英語の取り組みを続け増した。

そして、一年経った今現在

中学に入ってからは、歩も忙しく、一緒に勉強する時間は、ほとんどなくなりました。
たまに、宿題やったの!?などは言いますが、基本的に放置しておりました。

英語の成績は、このブログで紹介している通り、学校の定期テストでは平均点は超えており、悪くはないのですが、自慢するほどでもないという感じです。
昨秋に英検4級に合格しました。

しばらく自走を続けていたのですが、『Z会』でそれなりに英語の勉強をしている割に、他の教科に比べてイマイチな感じだったので、冬休みにや入試休みに、再び英語の勉強を一緒にしました。
時間的には週に1、2回、1時間くらいです。

しかし、最初のころのように、横に付いて、一緒にやるという感じではなく、テストの間違い直しの確認や、英語の文章を一緒に読むという感じです。
英語の内容に細かく触れるというよりは、英語の勉強の方針の確認(単語に力をいれようとか、復習にもう少し力をいれようとか)といった感じです。

今後も、今しばらくは面倒を見ていき、頃合いを見て徐々に手放していければなと思っております。

 

↓ ↓ 【『Z会』の詳しい内容、資料請求はこちらから】↓ ↓

 

================== 

ブログランキングです。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

我が家も愛用しております。
中学受験用の電子辞書はこれで決まり!
「CASIO EX-word XD-SX3800」