歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

【中1】Z会Vテストの結果【7月】

明日から学校の方も多いのかと思いますが、コロナ禍の影響でオンラインになったり、分散登校になったり、昨年以上に大変ですね。
2021年組は、大変な経験をしたと思っていたのですが、2022年組も昨年以上に気の抜けない状況が続いていますね。
入試のころまでに、落ち着いてくれればいいのですが・・・。

さて、我が家の息子の中高一貫校、中1の歩ですが、せっかくの夏休みが、ステイホーム中心の地味なものとなってしまいました。
本来ならば、部活、旅行、友達と遊びに行ったりと楽しい夏休みになるはずだったのでしょうが、しょうがないですね。

夏休みの宿題は、そこまで多くなさそうです。
親的には、量が多くないのでなければ、さっさと終わらせてしまえばと思うのですが、この記事を書いている現在、まだ終わっておりません・・・。

自主学習としては、Z会をやっているのですが、そのZ会で実力テスト的なもの?Vテストというものが行われました。
自宅受験なのですが、時間を測って本当のテストのように受けました。

そのVテストの結果は・・・。

数学>三科>英語>60>国語>55

レベル感などはよくわからないのですが、とりあえずは、全教科平均以上ということで、悪くはないのかなと思っております。
相変わらず、国語が足を引っ張ている形は、中学受験の時と変わりませんが・・・。

【数学】
歩は中学の英語の先生が好きで、一番力の入っている英語が一番よいのかなと思っていましたが、意外なことに数学が一番よかったです。
中学受験のとき、算数は可もなく不可もなくという感じだったのですが、今回のテストではとてもよかったです。
算数はイマイチだったけど、数学はイケるみたいな子っているのかな?
歩のコメントによると、算数より数学のほうが性に合うようです。

【英語】
英語も、全体的によくできていたと思うのですが、あえて言うと、リスニングがイマイチでした。
英語が聞き取れないというより、初めてのリスニングテストに形式にに少し戸惑ってしまったようです。
秋には英検を受ける予定なので、テスト対策を通してリスニングテストの形式に慣れていければいいのかなと思っています。

【国語】
相変わらずパッとしないのは国語です(苦笑)
この傾向が、大学受験まで続きそうな予感・・・。
対策として、中学受験の時に買って本棚の肥やしになっていた井上先生の著書を今更ながら読んで、精進するとのことです(笑)


f:id:keima-no-takatobi:20210831125933j:plain

個々には、いろいろ修正点もありますが、テストの結果は総じて良かったような気がします。
歩も、このテストの結果に気をよくしたのか、今度の東進の全統中を受けようかなと言っております。
サピックスでは、毎週のようにいろんなテストで刺激を受けていましたが、中学に入ってからは、中間や期末の定期テストぐらいで、イマイチ刺激が少なくてウズウズしている!?
定期的に偏差値の出るテストを受けて、刺激を入れるのもいいかもしれませんね。

================== 

ブログランキングです。

   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

  
   

 

*****我が家で愛用している電子辞書です♪*****