歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

初の定期テスト勉強

中学校に進学しての初の定期テストとなります。

「中間テスト、難しいのかな~?順位とか出すのかな~?」
入試以来の久しぶりのガチ試験に、歩は少しドキドキしているようです。

もう、中学受験のときのように、私が手取り足取りスケジュール管理をしたりすることはありませんし、歩も望んでいないようです。
桂馬からは一言だけアドバイス。
「一番ダメなテスト勉強は一夜漬けだからね。そうならないように計画的にね!」

で、そのテスト勉強ですが、家であまりやりません。
学校や地域の図書館で勉強するようになりました。
サピックスは自習室がなく、家でやるしかなかったので、何か変な感じです。
歩曰く「図書館のほうが静かだし集中できる。家には誘惑が多いから。」だそうです。
なので、どんな勉強をしているのか、よくわかりません。
そもそも、本当に図書館で勉強しているのか疑惑もあります。(笑)

でも、一応それなりの時間、勉強はしているような感じです。
中学受験で培った勉強する習慣が生きているような気がします。

あと、中学受験のときと変わったことといえば、わからない問題を聞いてくる頻度が格段に減りました。
サピックス時代は、解説を見てもわからない問題が結構あって、私に聞いてくることがよくありました。
しかし、中学になってからは、たま~にしか聞いてきません。
週に一回くらいかな。
しかも、聞いてくる科目は英語がほとんどで、それ以外の教科は聞いてきません。
以前、歩に「数学、わからない問題とかないの?」と聞いたことがあるのですが、「特にないよ。まだ、そんな難しいことしてないし。」とのことでした。
本当なんだろうか・・・?

てな感じで、中学受験のときとは、大きく違うスタイルで勉強しております。

さあ、初の定期テストどんな点数を取ってくるのでしょうか?
みなさんが大好きな数字は、次回に(笑)

================== 

ブログランキングです。

   にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

  
   

 

*****我が家で愛用している電子辞書です♪*****