歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

中学受験を終えて

改めて、我が家の中学受験を応援いただいた皆様
ありがとうございました。

今回は我が家の中学受験についてのまとめみたいなものを書きたいと思います。

 中学受験をしてよかったこと

残念ながら夢の志望校には行けなかったわけですが、我が家的にはおおむね満足しております。
今では歩も新生活に向けて、期待を膨らませて待ち遠しい様子です。

どこの学校に受かったとか落ちたとかの結果も重要ですが、
中学受験をして一番良かったなと思ったことは、
歩が学ぶ楽しさを知ったことだと思っています。
歩はサピックスの授業が大好きで、毎回楽しみに通っていました。
歩は受験勉強のためにサピックスに通っているのではなく、楽しい授業を受けるためにサピックスに通っているようでした。
サピックスに通うようになってから、知的好奇心が高まったような気がします。
中学受験を通して『学ぶことは楽しい』ということを知ったことが、一番大きかったと思います。

もっとこうすればよかった

反省点を書けばキリがないのですが、 最大の反省点は
もっと早くから中学受験の準備を始めておけばよかったということです。
我が家は5年生からサピックスに通い始めたわけですが、今思えばスタートが遅すぎました。
特に難関校を目指すには、やはり計画的な準備が大事だなとつくづく感じました。
歩は遅めのスタートなりに、一生懸命頑張って一時はαクラスに入って、一瞬、難関校も行けんじゃね!?という淡い期待を持ちましたが、最終的には地力の差を見せつけられたような気がしました。
中学受験はいつから準備すればいいのかというテーマについては、改めて書きたいなと思っております。

中学校に向けて

過酷な中学受験を乗り越えて、晴れて4月から中学生になるわけですが、6年後には大学受験がやってきます。
中学受験を通してつくづく感じたことは、
やっている子はやっているということです。
早い家庭ではすでに6年後を見据えて、動き出しているようです。
中学受験終了組のブログやツイッターを見てみると、某○○会や英語塾に通い始めている方なんかもチラホラいます。
最近の歩は受験勉強から解放されて、友達と遊びまくり、スマホLINE三昧、このまま何も言わずに中学校へ送り出せば、間違いなく腑抜けた中学生になりそうです。
「夢の志望校へ行って、高いレベルで学びたい!」と言っていた人物と同一人物とは思えません(苦笑)
今のところ、中一から塾に入れたりする予定はありませんが、勉強について何かやらせたほうがいいのかなあとは思っています。
Z会が気になってます。月々1万円であれば・・・。
とりあえず、資料請求はしました。
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

今後のブログについて

我が家のドタバタ中学受験を綴ってきたブログですが、こんな内容のないブログでも反面教師として皆様には読んでいただきました。
今後ですが、有益な情報や勉強法などについては他の優秀なブロガーさんたちにまかせて、
このブログでは、中学受験を通して感じたことや、中学受験家庭の赤裸々な様子について書いていこうかなと思っています。
受験中には書き辛かったことや、受験が終わった今だからこそ言えることについて書いて行ければと思っております。

引き続き、ご興味があればお読みください。
よろしくお願いします。

================== 

ブログランキングです。

ここをタッチすれば、みんな絶対合格!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ

  
   

 

*****我が家で愛用している電子辞書です♪*****