歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

サピックス、zoomオリエンテーションの感想

ついに、サピックスでもzoomによる双方向オンライン授業が始まります。
先日、そのオリエンテーションが開催されました。

歩は、めちゃくちゃ楽しみにしており、指定された入室時間とほぼ同時に入室(笑)
「あ!〇〇いる!!」と、おおはしゃぎしておりました。

前半は、zoom授業のやり方と注意事項の確認、後半は先生と生徒による双方向のやりとりの練習を行いました。
塾長(校舎長っていうのかな?)が、後半部分を担当してくれたのですが、保護者会でお話している雰囲気と全然違っていました。
生徒を目の前にすると、先生もスイッチが入るのか全くの別人のようになり、いつもの対面授業の一端が垣間見れました。
笑いの沸点が低い歩は、先生が話すたびに大爆笑していました。

これにて、サピックスでもzoomのよる双方向授業が開始の準備が整いました。
対面授業のメリットのすべてを、このzoom授業で補うことはできませんが、一歩前進だとは思っております。

 

ただ、サピックスのzoom授業の気になる点もいくつかありました。

補講扱い

サピックスの方針では、このzoom授業はあくまで補講という位置付けで、メインはこの数ヵ月行われている動画配信の授業というとのこと。
通常授業の代わりにzoom授業を行われるということではないようです。

ブロック単位

zoom授業は、クラス単位(20人弱)ではなく、ブロック単位(3クラス)で行われるとのこと。
この人数では通常対面授業のようなディスカッションを行うことはできないでしょう。
zoom授業に対面授業と同等の効果は求められないと思います。

算数は行われない

zoom授業では、算数を除く、国語・理科・社会の3教科しか行わないとのことです。算数の授業は、今まで通り動画配信で行い、わからない場合は個別質問で対応するそうです。
なぜ、算数は行わないのかという説明はありませんでした。
私の勝手な推測ですと、ブロック分けの授業だと、難易度の調整が難しいのかなと思いました。

 

そして、いよいよ明後日から、zoom授業がスタートします。
歩は、めちゃくちゃ楽しみにしております。
たぶん初回授業も一番乗りを目指すと思います(笑)

ただ、zoomや動画による授業が、通常対面授業の代わりになることは難しいでしょう。
コロナ禍が去って、通常の対面授業が再開されるまで、みんなに離されないように食らいついていくしかないのかな~と思っております。

====================

「コロナに負けるな!」をクリックして頂けると嬉しいです!
引き続きよろしくお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログへ


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ