歩と桂馬の2021中学受験とその後

2021年終了組。5年の春、偏差値34からサピックスに入り受験勉強スタート。息子「歩(あゆむ)」と父「桂馬(けいま)」の中学受験ドキュメンタリー。夢の志望校には届かなかったものの、当初の志望校には合格しました。中学生活や終了組の視点から中学受験について書いております。

間違い直しは子供にさせられない

国、理、社に関してはデイリーチェックの点数も上向いてきて、ご褒美シールが貰えることも増えてきました。
しかし、問題は算数・・・。
なかなか100点の壁が越えられない。
(算数は150点満点)

できるだけ歩の勉強には、口を出さないようにはしています。
大人だって上司からあれこれ言われるとウザくてやる気なくすでしょ(笑)

ただ、算数に関してだけは下の記事に書いたように、内容についても面倒を見始めました。 
とはいえ、できるだけ介入はしたくないので、やばそうなところだけチェック・・・。

桂馬「ここの問題、間違ってるけど間違い直しをしてわかった?」
歩「わかったよ!!(自信満々)」
桂馬「そうなんだ。じゃあ、ここの角度は何でここと同じなの?」
歩「○○と○○が同じだから!」
桂馬「じゃあ、何で○○と○○は同じなの?」
歩「解説に書いてあったから!」

は~っ??(激怒)
(ビーバップの加藤ヒロシ風)

まったく、わかってないんですけど!!
解説を読んだだけでわかった気になっているんですよね・・・。

やはり、子供主体でやらせることには、無理があるのか・・・(泣)
ミスした問題を自己分析して、なぜ間違ったのか?次にできるようにするために何をすればいいのか?という作業を自分で考えて行うには、小学5年生にはまだ早いのかな・・・?
それとも他の子はできるけど、我が子だけができてないのかな・・?
しばらくは間違い直しは私が面倒みたほうが、いいかもと決心した42の夜でした(笑)

ゴールデンウィークはサピックスも完全休みなので、間違い直しのやり方を指導したいと思います。

===================
算数でもう少しいい点数がとれるように応援のポチをよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ